仕事の悩み

社畜になりたくない! 社畜になりやすいか診断してみよう!

2023年12月2日

社畜としての生活は、かなりのリスクを伴いますよね。

あわせて読みたい
悩める人
悩める人

社畜になりたくない! でも、私って、社畜になりやすいのかな?

そう思っている方もいらっしゃるかと思います。

社畜になりやすいかもと思っていらっしゃる方は、ぜひ読んで下さい。

この記事を読んでわかること

・社畜になりやすいかどうか

・社畜生活に入ってしまう前に考えておくこと


社畜になりたくない!

日本の有給休暇取得率は低く、長時間労働の傾向があります。

あわせて読みたい

このような傾向から社畜になりたくない!と考えていらっしゃる人たちも多いのではないでしょうか。

日本における仕事・生活について、どのような状況なのか、見ていきましょう。


国際的にみた日本の労働生産性は下がっている

日本の労働生産性は、1970年以降で最も低くなっています。

画像出典:労働生産性の国際比較2023

そのため、仕事で成果を出そうと考えると、労働時間を長くせざるを得ない状況にあるのではないでしょうか。


暮らし向きは悪くなると考えている人たちが多い

半年後の暮らし向きについて、今よりも悪くなる(「悪くなる」+「やや悪くなる」)と考えている人たちは、63.3%います。

画像出典:消費者マインドアンケート調査(試行)の集計結果(令和5(2023)年 10 月分)

今後の暮らしについて、不安を抱えている人たちが多いという状況にあるのではないでしょうか。


物価は上昇すると考えている人たちが多い

1年後の物価について、今よりも上昇する(「上昇する」+「やや上昇する」)と考えている人たちは、88.9%います。

画像出典:消費者マインドアンケート調査(試行)の集計結果(令和5(2023)年 10 月分)

生活に関わってくる物価について、上昇するからどうしようと不安を抱えている人たちが多いという状況になるのではないでしょうか。


暮らし向きの悪化、物価上昇の不安から、今の職場で収入をあげるために、残業時間を増やすという選択肢をとらざるを得ないという状況がでてきているかもしれません。
この状況では、社畜な生活は送りたくないけど、仕方ないとあきらめかけていらっしゃる方は多いのではないでしょうか。

Mei
Mei


社畜になりやすいか診断してみよう!

社畜生活はかなりのリスクを伴います。

そのため、できることなら、社畜生活を送らないように手をうっておきたいなと思いませんか?

社畜になりやすい場合は、早めに対策をとる必要がありますので、まず最初に、あなたが社畜になりやすいかどうか診断してみましょう。

それぞれの項目で自身に一番フィットしている内容を選択して、各点をメモして下さい。


プロジェクト(仕事)の進め方

プロジェクト全体を見通して、どういう状況においても、計画的に進めようとする。自分担当分が忙しくても、他の人の担当分が遅れている場合、自分が実施してカバーしようとする。(+4点)

プロジェクト全体を見通して、計画的に進めようとする。自分担当分に余裕が有り、他の人の担当分が遅れている場合、自身の余裕分において、カバーしようとする柔軟性がある。(+3点)

プロジェクトにおいて、自分担当分を計画的に進めようとする。他の人の担当分が遅れていても、自分担当分でないので、気にしない。(+2点)

プロジェクトにおいて、自分担当分において遅れていたとしても、プロジェクト終盤で残業すればカバーできるかと思って、気にしない。(+1点)

プロジェクトにおいて、自分担当分が遅れていても、全く気にしない。(0点)


周りからの見え方

常に他人の意見や期待に敏感で、行動や意思決定においては周りの評価を重視し、それに従うことが重要だと考えている。(+4点)

他人の評価は意識するが、自分の信念や目標に基づいて行動することもある。ただし、基本的には周りの期待に応えることが大切だと感じている。(+3点)

他人の意見や評価は考慮するが、自分の信念や目標にも重点を置く。バランスを取りながら行動することができる。(+2点)

他人の評価よりも自分の信念や目標を優先し、時には他人の期待に反することもある。自分の考えや方針を重視する。(+1点)

他人の意見や期待にほとんど影響されず、自分の信念や目標に忠実であり、周りの評価を気にすることはあまりない。(0点)


他人から頼み事をされた場合

常に他人の期待や頼みごとに応じることが大切であり、断ることは嫌なことだと感じている。他人のために自分を犠牲にすることがより重要だと考えている。(+4点)

基本的には他人に断りにくく、頼まれたら引き受けることが多いが、自分が忙し過ぎる時には断ることもある。(+3点)

自分の限界を理解し、頼まれたら応じることもあれば、適切に断ることもできる。バランスを取りながら周りとの調和を図ることができる。(+2点)

自分の時間や限界を大切にし、定時時間内に暇な時間があれば応じるが、そうでなければ、他人に対して断わることができる。(+1点)

自分の意志や時間を大切にし、他人に対して断ることが当然であり、それが健康な関係を築くために必要だと感じている。(0点)


ご自身に対する自信

自分の能力や価値を過小評価してしまうため、常に他人の意見や期待に敏感で、行動や意思決定においては周りの評価を重視する。(+4点)

時折、自分に対して不安や疑念を抱き、基本的には周りの期待に応えることが大切だと感じている。(+3点)

客観的に自分を見つめることができ、他人の意見や評価は考慮するが、自分の信念や目標にも重点を置く。(+2点)

自分の強みや成功体験に基づいてポジティブな考えを持ち、他人の評価よりも自分の信念や目標を優先し、時には他人の期待に反することもある。(+1点)

自分に対して確固とした自信を持ち、他人の意見や期待にほとんど影響されず、自分の信念や目標に忠実である。(0点)


現状に対してどう感じているか

現状を変えることは難しく、状況に抗うことは無駄だと考えており、適応することが肝要だと感じている。(+4点)

現状を変えることは難しいと感じつつも、時折変える方法やアプローチを模索することがある。(+3点)

現状を変えることも難しい一方で、可能性や新たな方法を探ることができる。現状を受け入れながらも変革の余地を見つけることができる。(+2点)

現状を変えることは可能であり、新しいアプローチや選択肢を模索することができる。変化を受け入れることができる。(+1点)

自分の行動や選択によって現状を変えられると確信しており、常に変化と成長を求めている。(0点)


一番ご自身に近いかなと思われるものを選択されましたか?では、合計点を出してみましょう。

Mei
Mei


どれほど社畜になりやすいでしょうか

合計点:17~20点 すでに社畜生活かも!?

合計点:13~16点 社畜になりやすいようです。

合計点:8~12点 バランスが取れているようです。ただ、何かのきっかけで社畜になるかもしれません。

合計点:4~7点 社畜になりにくいようです。

合計点:0~3点 社畜からは縁遠い生活ではないでしょうか。


社畜になりにくいような結果であったとしても、ちょっとしたきっかけで社畜生活に入ってしまう可能性が出てくることがあります。

社畜生活に入ってしまう前に、一度立ち止まって、以下のことを考えて見るようにして下さい。


今あなたがするべき仕事は何ですか

仕事が忙しいときこそ、優先順位を見極めることが重要です。

自分の担当分に集中し、まずは自分の仕事の中で優先順位を付けて、順にクリアすることが肝心です。

自分の役割を果たさないまま他の仕事に手を出してしまうと、結局全体が滞りがちになります。

そのため、他の人たちが困っていたとしても、スルーする方が、仕事を全体的に見た場合は良いことは多いと考えてみて下さい。


ご自身の限界を設けていますか

ご自身の限界を設けていない場合は、一度設けてみましょう。

設けた限界により、ご自身に過度な負担がかけないようになっているか、確認しましょう。

自分の健康やメンタル面を優先することが、長期的にはより良い結果を生む基盤となります。

人は一度限界を超えて、体を壊してしまうと、その後自身も大変になりますが、会社の周りの人たちも影響が出てきます。

体の疲労感が取れない、起きても体がしんどいという時は、休むことを優先して下さい。


あなたは周りの人たちことをどのように見ていますか

あなたは周りの人たちのことをどのように評価していますか。

明確にはなかなか答えられないのではないでしょうか。

周りの人たちも同じで、あなたに対して厳しい評価をしているわけではありません。

そのため、周りからの評価よりも自分の本来の目標に目を向けてみましょう。

周りからの評価を気にせず、自分らしく仕事をすることで、集中してパフォーマンスを出せることが多かったりしますよ。


あなたの長所は何ですか

「私は短所しかない。」と思っていませんか。

長所と短所は表裏一体で、見る人によって長所になったり、短所になったりします。

過去の成功体験や得意なスキル、好きな事を一度振り返って、自分の強みを認識してみましょう。

それでも難しい場合は、自身を診断してみるテストを実施してはいかがでしょうか。


現状を変えなくても問題ないでしょうか

日本の経済動向を表す重要な指標の一つである「国内総生産(GDP)」が、バブル崩壊後、横ばい傾向となっています。

参考:内閣府 長期経済統計 国民経済計算

そのため、今働いている会社で定年までずっと働き続けられるかどうかわからない状況になっている可能性があります。

いろんな職場で経験をつむことでスキルアップできることも多いです。

スキルアップすることで、収入アップチャンスも生まれてきます。

現状に適応する方がよいのか、現状を変えた方がよいのか、一度考えてみましょう。


正直、私も考えることもできない位、疲弊していました。

そのため、忙しく仕事をされていらっしゃる時のお気持ちはよくわかります。

ただ忙しいからこそ、少し時間がある時にちょっとだけ考えて見る習慣を付けてみて下さい。

Mei
Mei


さいごに

社畜にはなりたくない!と思っていても、知らない間に社畜生活に足を踏み入れてしまうことがあるかもしれません。

忙しいからこそ、一度現状に目を向け、自分の強みについて考えて見ましょう。


まずは考えてみるということから始めてみましょう。

思考があなたの行動を変えるきっかけになるかもしれません。

Mei
Mei

-仕事の悩み
-, ,